テーマ「成人脊柱変形のCureとCare」手術療法と非手術療法の諸問題と対策

会長挨拶

会長

第11回日本成人脊柱変形学会

会長 山崎 健

(いわて脊柱側彎センター センター長)

 第11回日本成人脊柱変形学会を開催させていただきますことを大変光栄に感じております。現在、日本は超高齢社会に入り、少子高齢化はとどまることがありません。日本全体が老齢化し、すでに国民の約1/3が65歳以上ということになっております。加齢性変化や骨粗鬆等の疾病は脊椎に変形をもたらし、その影響はADLやQOLを低下させる原因になります。この脊柱の変形をいかに矯正することができるか、変形の進行をどのようにして遅らせることが可能なのか、いかに痛のない健康な背骨を保持させることができるのか、これまで10回の本学会の知見を礎に、さらなる高みと深みを目指すのが第11回本会の使命と考えております。

 学会のテーマは「成人脊柱変形のCureとCare」とさせていただき、前者は手術を中心としたテーマであり、後者は非手術治療を中心としたテーマといたしました。両者に軸足を置くことが重要と考えこのテーマとさせていただきました。また、従来の企画を踏襲し東北の先生を中心に「レジェンドセミナー」を予定しました。また「脊柱変形A to Z」を企画しまして、あらゆる角度から「矯(た)めつ 眇(すが)めつ」成人脊柱変形を見ていただきたいと考えております。

 第11回は本学会では初めて2日間の開催となり、各演題の質疑に時間をかけ、本音で議論しあう学会になることを期待しております。

 3月の盛岡はまだまだ少し肌寒く、山々には未だ雪が積もっておりますが、春はもうすぐ近くまで来ております。学会のみならず、晩餐会、全員懇親会においても精一杯のおもてなしをさせていただきますので多くのご参加を心よりお願い申し上げます。

 第10回学会は新型コロナウィルス(COVID-19)のため3月開催が延期され8月15日(土)に延期開催となり、第11回本会までの期間が約7か月と短縮しておりますが、まず第10回学会を成功裏に導くことが第11回の本会を成功裏に導くことにつながると考えます。会員の皆様には第10回学会へのご協力と多数のご参加をお願いしますとともに、ひき続き第11回本学会に対しても、ご支援とたくさんの演題応募、学会へのご参加をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

令和2年3月24日
いわて脊椎・側弯センター センター長  山崎 健

会長挨拶Ⅱ

 第10回本会は大変な状況下に金村前会長をはじめ、スタッフの懸命なご努力でハイブリッド開催を無事、盛会に終えられました。第11回本会は現地開催のこだわりを持ちつつ、第10回に倣い、会員やこの分野に携わる全国の多くの医師の「知識の獲得、共有、および継続」の観点から、当初の感染拡大予防対策を徹底した現地開催のみの方針から可及的現地開催にWeb開催(オンライン)を加味したハイブリッド開催へと方向転換いたしました。

 3月の盛岡はまだまだ少し肌寒く、山々には未だ雪が積もっておりますが、春はもうすぐ近くまで来ております。学会の開催方式にも春の訪れを感じさせる学会となるよう精一杯頑張りたい所存であります。以前の学会のような鳩首凝議(きゅうしゅぎょうぎ)とはならないまでも、ソーシャルディスタンスを保ちつつ、face to faceで討論するすばらしさを思い起こしていただけるような学会にしていきたいと考えております。現地参加の皆様にはその時の状況下において精一杯のおもてなしをさせていただきますので多くの皆様のご参加を心よりお願い申し上げます。

令和2年9月7日
いわて脊椎・側弯センター センター長  山崎 健